空の下を歩く

旅と日常。空の下を歩きましょう。胃がん闘病記としてはあまりお役にたてないかも。

フランクフルトの旅

 長い旅を終えてからもうすぐ一か月。あっという間。

旅は麻薬のようで、またすぐ行きたくなる。時間だけはたっぷりあるので、「今しかないからまた行きたい」と夫に言ったら「だめ」と言われた。当たり前だ。家計に予算がありませぬ・・・(´・ω・`) 宝くじ当たらないだろうか。

 

 ということで、旅の思い出など少しずつ。

9月26日から28日。フランクフルト。この間ひとり旅。

 

フランクフルト中央駅前の通り。クラシックな建物に中華系のお店。

f:id:mothergoose3634:20171031115423j:plain

 

高層ビルと古風な建築。マイン川。

f:id:mothergoose3634:20171031115635j:plain

 

ゲーテハウス。ゲーテの生家が博物館になっている。

f:id:mothergoose3634:20171031112433j:plain

 

旧市街、レーマー広場。もう建物を見て歩くだけで楽しくてたまらない。

f:id:mothergoose3634:20171031112531j:plain

 

マイン川と大聖堂。みんな徒歩圏。気持ちのいい散歩。

f:id:mothergoose3634:20171031112624j:plain

 

市内の屋内市場「クラインマルクトハレ」

マーケットは楽しい!中で飲食もできる。おいしそうなものばかり。

f:id:mothergoose3634:20171031112711j:plain

f:id:mothergoose3634:20171031114104j:plain

 

f:id:mothergoose3634:20171031114142j:plain

 

市場の2階、ワインの立ち飲みコーナーにて。昼から一杯。ひとり旅の自由を満喫。

とてもとても美味しい白ワインだった。おつまみは階下のデリで買ったポテト。これもウマイ!

f:id:mothergoose3634:20171031112753j:plain

 

胃袋の容量がひとさまの3分の1だから、美味しいものをすっかり堪能したとは言い難いけれど(残してしまってお店にも申し訳なく)、限界いっぱい楽しんできた感じ。

 

旅の詳細はこちら よろしければぜひどうぞ

https://4travel.jp/travelogue/11290954

https://4travel.jp/travelogue/11295967

 

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村


にほんブログ村

盗まないで

パソコン内の旅の写真を整理したり、主に旅行記を書いている4travelの記事をチェックしたり、Instagramに写真をアップしたりしていたのです。

ふと調べたい事柄があって、単語を2個入れてgoogleで検索。するとすぐに検索結果が出てきたのですが…そのうちのいくつかの記事を読んでいると、あら?これ、どこかで読んだ…っていうか直前に読んだ別の旅情報サイトに書いてあったことじゃない?

本当にそのまま拝借したようでした。あるブログの中で某社が書いている記事、その文章も写真も、別のふたつのサイトからもってきたものだったのです。書かれた日付を信用できるとすると元記事の方が古いですから、これは拝借というか明らかな盗用でしょう。どこにも、参考記事は○○です、との断りもありませんでしたし。

通報しようにも、元記事の運営サイトには著作権にかかわる問題は「本人から」のみ報告を受け付けると明記してあります。第三者にはどうしようもないのです。

 最近はブログや旅行記、cookpadの記事でも、写真に自分の名前を入れてあるのを目にするようになりました。私は画像処理の詳しいことは苦手なのですが、どうやらウォーターマークと言うものを入れるらしい。で、見よう見まねでやってみました。

 

 ・・・こんな感じ?

ううむ、いちいち入れるのは面倒ですが…でも、自分の思い出の詰まった写真、勝手に知らないどこかで使われるのはいやですよね。

こういうこと、すっきりとわかりやすく対策ができないものでしょうか。

 

時差ぼけ

 月曜日朝に帰宅して以来、時差との闘いは厳しいものでした。・・・とはいえ、無職の身、お仕事や子育てで頑張らざるを得ない方とはくらべものにならないのですが(;'∀')

 火曜日は病院の予約があったので、無理やり早起き。水曜日は午前中に荷物が届く予定だったので、これまた早起き。荷物を受け取ったあと、マイクロSDを買いに出かけ、そのまま荒療治とばかり夜11時過ぎまで昼寝なしで起き続け、ベッドに入ったら爆睡。目が覚めたら、なんと朝10時でした。うひゃ。でも、これでなんとか体内リズムが戻ったかな。

 水曜日午前中に受け取ったのは、スマホでありました。旅先のブリュッセルの石畳に愛用のスマホが落下。見事に画面が割れました(泣)。幸い保護シールを貼っていたので、その場でガラスがバラバラ落ちるという事態にはならなかったのですが、とりあえず動作するとは言えこのままでは使用できない。帰国してすぐ、契約会社(格安スマホなのです)に連絡し、新しいものを送ってもらったというわけでした。「端末安心サービス」なる契約をつけていたので、安い金額で新しいものと交換してもらうことができました。壊れた(正確には壊した…)スマホは一緒に旅した相棒なので、悲しかった。ラインの通話履歴も消えてしまったし。新しいスマホ、今度はカバーに入れよう。

 さて、ブリュッセルは初めて行った街でしたが、予想以上に起伏のある町でした。セントラル駅を出たら、もう石畳の坂道。平地の続くアムステルダムから移動してきたので、その差にびっくり。自転車が少ない!

 

f:id:mothergoose3634:20171012123831j:plain

 ホテル前の石畳の坂道。(ブリュッセル

 

 

f:id:mothergoose3634:20171012124516j:plain

自転車専用道のあるアムステルダム。石畳もほぼ平坦で歩きやすい。

 今回ドイツ、オランダ、ベルギーのいくつかの町や村を歩いてきましたが、それぞれに面白く、興味深かったです。おいおい、旅の話題を書いていきたいと思います。

 

 そうだ、ハローワークに行かなくちゃ。また、仕事を探します。今度は時短のもので。果たしてあるかなあ。がんばろう・・・

 

 

 

 

 

 


にほんブログ村

家に帰って

 本日無事帰宅。

十二泊十四日の人生最長(今のところ!)の旅でした。楽しかった!疲れた!

感じること思うこと盛りだくさんの旅でした。

生きててよかった、と思いました。

詳細は追って。

 

フランクフルト レーマー広場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旅立ち

 高熱を出したり、胆石を疑われたり、どうなることかと思いましたが、なんとか出発です。

ほぼ2週間、半分ひとり旅、半分はふたり旅。

どうなることやら、トラブルも楽しみつつ行ってきたいと思います。

実は、家から駅まで歩く道で足首をひねってしまった……出発早々思いやられますが…(^_^;)

何はともあれ、行ってきます。

 

 

『きのう何食べた?』

 お分かりの方はすぐお分かりでしょうが、よしながふみさんのマンガです。

少し前の作品なので、いまさらながらなのですが現在進行形で読んでおります。

ふふふ、面白い!kindleで全巻大人買いしてしまったので、今日一日たっぷり楽しめます♪♪

 

きのう何食べた?(1) (モーニング KC)

きのう何食べた?(1) (モーニング KC)

 

 

前回の記事に書いた「萩尾望都 SF原画展」の販売コーナーで、こんな本を見つけてしまったのです。

 

愛するあなた 恋するわたし: 萩尾望都 対談集 2000年代編

愛するあなた 恋するわたし: 萩尾望都 対談集 2000年代編

 

 萩尾望都先生の対談集は、対談の行われた年代別に4冊出ていて、その中でも目に飛び込んできたのがこの一冊でした。え、大和和紀? え、清水玲子? え、恩田陸?・・・うわあ、もう買うしかないでしょ、これ。ということで即購入。まあ、一番初めに惹かれたのは大和和紀先生との対談なんですけどね(その年代ですから)。清水玲子先生との美少年対談も面白かったなあ。大御所の漫画家さんが話しているというより、ふつうのマンガファンが好きな美少年キャラクタについておしゃべりしているみたいで。

 よしながふみ先生も対談のお相手のおひとりでした。よしなが先生と言えばBLも書いてらっしゃるのですが、私は現代のBLはちょっと苦手なので、(でも『トーマの心臓』も『ロンド・カプリチオーソ』も『イブの息子たち』も『摩利と新吾』も好きですが。いや、BLではないか??)『大奥』しか読んだことがありませんでした。『大奥』はすごいドラマだし、面白いし、絵もとてもきれいだし、好きな作品ではあるのですが、少々重い。読んでいてつらくなったりする。でも、表題の『きのう何食べた?』は、青年誌に連載されていたせいか、楽しく読めてとても面白い。おまけに毎回一食分のそろった献立のレシピが登場するので、あとからノートにまとめちゃおうかしら、なんて考えてもいるのでした。

 

 私は自分のプロフィールには「趣味は読書と旅」などと書くことがあるのですが、本当に「本の虫」だったのは3歳くらいから小学校低学年まで。本さえ与えておけばおとなしい子だったそうです。しかし、小学3年生くらいにマンガと出会ってしまって、嗜好は斜め方向へ。アーサー・ランサムとかメアリ・トラヴァースとか欧米の児童文学は結構読みましたが、いわゆる日本の「名作」と言われるもの、漱石とか鴎外とか太宰とかには手を出さず、マンガと少女小説(1960年代とか70年代にはそういうジャンルがあったのです)ばかり読んでいたようです。(などと少々あいまいに書くのはいわゆる「読書家」の皆さんの前で本について語るのは、やや肩身が狭いからなのです)

三つ子の魂百まで、いまだに少女漫画からは離れられず、いや正確にはまた戻ってきて最近とみに読む量が増えております。昔の作品も絶版になっていてもkindleで読めるものもあるし。体調崩して家にいるようになってから、いったいいくらamazonにつぎ込んだことやら・・・(オットには内緒です、はは)。ちなみに今年の大収穫は、樹なつみ先生と岩本ナオ先生の作品です。一時期、ほとんどマンガを読まなかった頃に、こんなに面白い作品が!と非常に嬉しかった。『花咲ける青少年』も『八雲立つ』も良かったなあ。

 

 話が戻りますが、萩尾望都先生の対談集は年代別にこちらです。それぞれテーマや対談のお相手の分野が違っていて興味深いです。

 

マンガのあなた SFのわたし 萩尾望都・対談集 1970年代編

マンガのあなた SFのわたし 萩尾望都・対談集 1970年代編

 

  手塚先生ですよ、水野英子先生ですよ、石ノ森章太郎先生ですよ!すごくないですか?そのほかの方もそうそうたるメンバーですが。

 

 

コトバのあなた   マンガのわたし   萩尾望都・対談集   1980年代編
 

  こちらは、光瀬龍先生とか野田秀樹さんと、なんと吉本隆明さんまで(ばななさんのパパですね)

 

 

 当然ながら、ぐっと現代に近づきますね。巌谷國士先生まで入っていて驚き。

 

2000年代編の『愛するあなた、恋するわたし』は2000年代に入ってからの対談をまとめて2014年に出版されています。次の2010年代のものが待ち遠しいです。ぜひ、出していただきたいものです。

 

  実は二日間ほど大熱を出し、病院に行ったら胆石の可能性あり、と言われ大いに落ち込んでいたのでした。石はとても小さいかすでに流れたかで超音波検査でも見えなかったのですが、あまりの苦しさに月末の旅行は断念か、と泣きました。そこを救ってくれたのが、マンガだったわけです。熱も下がったし、元気も戻りつつあるし、もしかしたら行けるのでは?来週の検査まで、おとなしく待つことにします。だめだったら・・・その時はその時、元気になったら絶対行くぞ!

追記:『きのう何食べた?』ではジルベールがツボでした(笑)

 

 

リセット

 正式に退職が決まったわけだが、さて、これから何しよう。

月末には旅に出ることが決まっているけれど、帰ってきたそのあとは?

友達が多い方でもないし、子どもたちは元気にやってくれていればいいなあ、と思っているから、ばあばとして何も行事がないところででしゃばるつもりもないし。

 夫に「これから何しよう?」と言ったら、「写真でも撮れば?毎日散歩して身の回りを撮って、腕が上がるようにすれば?」と言われた。そうか、なるほど。写真を撮るのは好きだけど、上手ではない。腕が上がるよう、練習するかな。

介護する老親も、孫の世話もさしあたってないので、申し訳ないくらいの暇人になりにけり・・・

 

 仕事を辞めるというのは、自分自身が思っていた以上に区切りになったようで、いろいろリセットしてみた。いや、自分以外のひとから見たら、なんだそんなことか!?と思われるようなことだけどね。

1.かかりつけ医(癌でなく普段の)を変えた。近くの医院。

2.生協を変えた。某大手生協を長年使っていたが、もう少し添加物とかオーガニックとかに気を遣う生協に鞍替え。

3.スマホタブレットの待ち受け画面を変えた(うん、大したことではない)

4.着るものを少し変えた。痩せたのでガウチョとかすっきり着られるようになった。

5.「超熟」食パンを6枚切りから8枚切りへ。6枚切り食べきれない。夫も食べ過ぎるから。(さらに大したことではない)

6.Wii Fit を再開した。「640日ぶりですね!」とウィーボ君に言われてしまった。

7.基礎化粧品を変えてみた。スクワランで有名なところのおためしセットを取り寄せてみた。さてどうなるかなあ。

 

あー、ほんとにどうでもいいことばかりですが、当人は「リセット、リセット」と喜んでおるわけです。あしからず。

 

 

 

これ、非常に良かった♪ 妹とふたりで堪能してきた。モトさま~♪♪

お葬式の一週間後くらいに。

 

 


にほんブログ村